※リンテック株式会社のサイトにジャンプして、検索結果を表示します。
サイト内検索
※リンテック株式会社のサイトにジャンプして、検索結果を表示します。
UL規格とは、米国で最も権威のある安全保障機関であるUnderwriters Laboratories Inc.が発行する米国向けの安全規格であり、CUL規格とはULがカナダのCSA規格に基づき評価するカナダ向けの安全規格です。当社では印刷用粘着ラベル素材と可変情報印字用ラベル素材および各メーカーの主要インクリボンにおいて、幅広くUL/CUL規格の認定を取得しております。
本マークはUL/CUL認定取得部品、材料に表示するマークです。
UL969(Marking and Labeling Systems)という規格になります
接着剤がついたラベルで、案内、説明、識別に関係するネームプレート、マーカーに適応され、下記のカテゴリーに細分されます。
1.PGGU2/PGGU8(ラベル原材料) 印刷用原紙、オーバーラミ用原紙
2.PGDQ2/PGDQ8(ラベル) エンドユーザーより追加印刷が行われないラベル
3.PGJI2/PGJI8(印字ラベル用原紙)エンドユーザーより追加印字(熱転写リボン、レーザートナーなど)ができるラベル
当社では、上記のうち1.と3.を取得しています。
UL969規格 | UL規格 | CUL規格 | 認定ファイルNo. | |
---|---|---|---|---|
認定カテゴリー | ラベル原材料 | PGGU2 | PGGU8 | MH14023 |
印字ラベル用原紙 | PGJI2 | PGJI8 | MH18338 |
カタログNo.にあるそれぞれの変数は、下記の法則に従っていずれかの代入数が当てはまります。
+:1~4 ++:0~9 #:A~Z *:25~100 **25~250 a:5または6
b:1、2または7 C:16~75 d:80~110 K:2けたの数字 (m):65~120
<ただしPGGU8の場合、FNGツヤ、HLGツヤ、HLドウ、ユポテッコウは含まれず、++:0、1、2、5 +:0~2となります>
カイナスラミネート用の使用上の注意:KES25NマットはKES65WA、およびKES120WA、KEA25NマットはKEA65WA)との組み合わせでご使用ください。
PPラミネートはユポ基材との組み合わせでご使用ください。
品種 | 粘着剤 | 表面基材厚(μm) | 基本カタログNo. |
---|---|---|---|
FNSツヤ、TEツヤ、HLSツヤ | PAT1、PAT1E | 25~250 | a3++5B#** |
FNSケシ、TEケシ、HLSケシ | PAT1、PAT1E | 25~250 | a4++5B#** |
FNGツヤ、HLGツヤ | PAT1、PAT1E | 25~250 | a5++5B#** |
発泡PET K24(k) | PAT1、PAT1E | 38~100 | 4815B#* |
発泡PET K20(k) | 4825B#* | ||
PET(透明、マット) | PLシン | 25~100 | 3b++5A#* |
PAT1、PAT1E | 25~100 | 3b++5B#* | |
PETWH | PAT1、PAT1E | 38~100 | 46++5B#* |
M4 | 38~100 | 46++5F#* | |
PA10 | 38~100 | 4615C#(i) |
品種 | 粘着剤 | 表面基材厚(μm) | 基本カタログNo. |
---|---|---|---|
ユポUV、ユポSG、ユポVES | PAT1、PAT1E | 80~110 | 70+5B#d |
ユポUV | M4 | 80~110 | 7015F#d |
品種 | 粘着剤 | 表面基材厚(μm) | 基本カタログNo. |
---|---|---|---|
FNSケシ | 特殊粘着剤 | 50 | a4++5L#(w) |
発泡PET | 4815L#(g) |
品種 | 粘着剤 | 表面基材厚(μm) | 基本カタログNo. |
---|---|---|---|
KES | PAT1、PAT1E | 65 | 8015B#65 |
P2041 | 65~120 | 8135D#(m) | |
KEA | PAT1、PAT1E | 65 | ABS5B#(y) |
品種 | 粘着剤 | 表面基材厚(μm) | 基本カタログNo. |
---|---|---|---|
PET(透明・マット) | PLシン | 16~75 | 3b++5A#c |
PP(透明・マット) ※ユポ基材との組み合わせ専用 |
20~60 | 6105A#e | |
KES25Nマット ※KESとの組み合わせ専用 |
25 | 8125A#25 | |
KEA25Nマット ※KEAとの組み合わせ専用 |
25 | ABS5A#(s) |
UL/CUL規格では、ラベルを貼り付ける対象物の材質ごとに認証を取得する必要があり、さらには材質ごとに対応する温度範囲が定められております。
印刷用粘着紙と印刷用粘着フィルム、可変情報印字用ラベル素材のラインアップをシリーズごとにご紹介しています。各製品の基材色や、粘着剤のタイプなどをご確認いただけます。