研究開発体制

  • 「貼る」のさらに先へ。
    開発しているのはラベルの未来です

    ラベルで社会はより良い方向に変えられる、私たちはそう信じています。

  • ウエットティッシュ用ラベル素材しっとりした開け心地で繰り返し貼れる

    バランスのとれた粘着力が「しっかり貼付する」のに「しっとり剥がせる」を可能にしました。

  • 高平滑グラシン剥離紙使用ラベル素材ポリエチレンラミネート加工なしでもきれいで滑らか

    見た目の美しさだけでなく、ラベル素材全体が環境に配慮した設計になっている点も強みです。

  • ホットメルト粘着剤使用ラベル素材ラベル製造・廃棄時のCO2排出量を約25%削減

    リンテックが目指すCO2排出量50%以上削減に貢献する強力な製品と期待されています。

  • モノマテリアルラベル素材PET製容器とのモノマテリアル化を実現

    リサイクル効率化の鍵は、容器との単一素材化と洗浄工程でのインク除去機能付与にありました。

環境配慮製品

環境配慮製品

近年の環境意識の高まりを受けてリユース、リサイクル、リデュースなど幅広いニーズに対応した環境配慮ラベル素材です。プラスチック代替ラベル素材をはじめ、植物由来の原料を使用したラベル素材、容器回収後の洗浄工程で簡単に剥がせるラベル素材などさまざまな持続可能な社会に貢献するラベル素材を多数ラインアップしています。

リサイクル

モノマテリアルラベル素材

リサイクル適性の向上に貢献
モノマテリアルラベル素材

PET製容器にしっかり貼ることができ、剥がしたいときにのり残りが少なくきれいに剥がせる、強粘再剥離タイプの粘着剤を採用したラベル素材です。

リサイクル

リサイクル材料の利活用
再生PET樹脂使用ラベル素材

使用済みPETボトルを原料としたメカニカルリサイクルPETフィルムを表面基材に使用。
PETボトルリサイクル推奨マーク認定製品。

全離解可能粘着紙

古紙としてリサイクル可能
全離解可能粘着紙

表面基材、粘着剤、剥離紙のすべてを古紙として再生処理ができる粘着紙です。通販カタログや各種雑誌などのインデックスラベルや折り込みシールとして最適です。
印刷物資材古紙リサイクル適性ランクリスト「Aランク」認定製品

同質同素材ラベル カイナスKEE・KEPシリーズ

同質同素材
同質同素材ラベル カイナスKEE・KEPシリーズ

日用品容器で使用されるプラスチック成型品(PE、PP)と同質素材。

同質同素材ラベル カイナス KES・KEAシリーズ

同質同素材ラベル カイナス KES・KEAシリーズ

OA機器や家電製品の筐体で使用されるプラスチック成型品(PS/ABS)と同質素材で、部材のリサイクルの取り組みに貢献しています。

バイオマス植物由来の原料を使用

バイオマス原料使用ラベル素材

バイオマス原料使用ラベル素材

植物由来の原料を活用し、石油資源の使用量削減に貢献します。バイオマスマーク認定製品。再剥離粘着剤を使用したタイプもラインアップに追加。

プラスチック代替素材

プラスチック代替素材

プラスチック代替ラベル素材

脱プラスチック・減プラスチック需要に対応し、環境に配慮したプラスチック代替素材を「PLALESS(プラレス)シリーズ」として展開しています。

FSC®認証紙使用

FSC®認証紙使用

FSC®認証紙ラベル素材

適切に管理されたFSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られたラベル素材で、責任ある森林管理に貢献します。

リユースきれいに剥がせる

再剥離ラベル素材

再剥離ラベル素材

容器などにしっかりと貼ることができ、使用後にのり残りが少なく、きれいに剥がすことができるラベル素材です。
容器などのリユース・リサイクルに最適です。

リターナブルラベル素材

リターナブルラベル素材

使用時はしっかり貼付し、洗浄工程で簡単に剝がせるため、ガラス瓶などの容器回収・再利用事業に最適なラベル素材です。

プラスチックコンテナ用ラベル素材

プラスチックコンテナ用ラベル素材

配送過程ではしっかり貼られ、使用後は温水洗浄により簡単に剝がせるため、リユースに貢献します。

印刷用粘着紙・粘着フィルム家電製品のリサイクル促進について

2009年10月に財団法人 家電製品協会より、
「家電製品のプラスチック等部品の表示およびリサイクルマークのガイドライン」が発表されました。

これは家電製品に貼られるラベルにも、ラベル素材の材質表示を推奨し、
製品のリサイクル・リユースの促進やリサイクル工程での作業性の向上を目的としています。

当社でも用途に合わせて、被着体と同質同素材のラベルや再剥離が可能なラベルなど豊富にラインアップしています。

ラベルの材質表示方法について

(例) ポリエステルフィルムを使用している場合
>PET<
ラベルに材質表示をする場合、使用する材質により表示方法が異なります。

材質表示における注意点

1.合成紙を使用する場合

合成紙にはさまざまな種類がありますが、当社のラベル素材のユポは“>PP<”になります。

2.ラミネートフィルムを使用する場合

ラミネートフィルムにラベル素材と異なる材質を使用する場合、“>PP , PET<”のようにどちらの材質も表示します。また、主要な材料には下線を引きます。

  • ※ラベル素材とラミネートフィルムに異なる材質を使用すると、ラベルの浮き上がりなどの原因になりますので、同素材の使用を推奨します。

3.紙基材のラベルを使用する場合

上質紙・アート紙・グロス紙など、紙基材のラベルを使用する場合、“-paper-”または“-p-”または“-紙-”と表示します。

各製品の材質表示につきましては、製品検索・技術資料よりご確認いただけます。

リユース・リサイクルに強い味方

さまざまな業界において資源の有効活用が求められていますが、製品に貼られたラベルが剥がれないことは、その資源の再利用・再生利用の妨げになります。

カイナスシリーズ KES・KEA
(プラスチック成形品同質同素材タイプ)

コピー機やエアコンなどの家電製品の筐体で使用されるプラスチック成形品と同質同素材の表面基材(ポリスチレンフィルム、ABSフィルム)を使用し、ラベルを貼ったままリサイクルが可能です。また、UL969取得済。弱電製品の表示ラベルに使用可能です。

カイナスシリーズ KES・KEA(プラスチック成形品同質同素材タイプ)

品番検索・技術資料

品番検索・技術資料

印刷用粘着紙と印刷用粘着フィルム、可変情報印字用ラベル素材のラインアップをシリーズごとにご紹介しています。各製品の基材色や、粘着剤のタイプなどをご確認いただけます。

製品に関するお問い合わせ