※リンテック株式会社のサイトにジャンプして、検索結果を表示します。
サイト内検索
※リンテック株式会社のサイトにジャンプして、検索結果を表示します。
脱プラスチック需要の高まりを受け、ポリエチレン不使用の剥離紙でありながら、従来のポリエチレンラミネート加工を施した剥離紙と同程度の平滑性を実現し、環境に配慮した剥離紙を使用。プラスチック使用量の削減に貢献します。
ポリエチレン不使用でありながら、ポリエチレンラミネート加工を施した剥離紙と同程度の粘着剤面の平滑性を実現。
剥離紙単体としてポリラミグラシン剥離紙と比較し、CO₂排出量を13%削減可能。
※環境省公表原単位。排出原単位データベース(Ver.3.1)
従来の剥離紙と同程度の剥離力。
試験項目 | 厚み(μm) | 剥離力(mN/50mm) | |
---|---|---|---|
低速 | 高速 | ||
高平滑グラシン剥離紙 | 66 | 65 | 235 |
ポリラミグラシン剥離紙(8LK) | 88 | 65 | 240 |
一般グラシン剥離紙(8K) | 66 | 70 | 245 |
ラベリングマシンでの貼付にも対応。
化粧品・日用品・食品・飲料品をはじめとする各種商品の表示ラベルなど
品番 | 表面基材 | 粘着剤 | 剥離材 |
---|---|---|---|
KP5000S |
ポリエステルフィルム(透明) 50μm ※再生PET樹脂使用率80%以上 |
永久接着 |
高平滑グラシン紙(青) ※ポリエチレン不使用 |
KP5010S |
蒸着ポリエステルフィルム(銀ツヤ)50μm ※再生PET樹脂使用率80%以上 |
永久接着 |
高平滑グラシン紙(青) ※ポリエチレン不使用 |
ポリエステルフィルム(透明) 50μm (印刷インクが脱墨可能) |
強粘再剥離 (ポリエステル系粘着剤) バイオマス度40% |
高平滑グラシン紙(青) ※ポリエチレン不使用 |
印刷用粘着紙と印刷用粘着フィルム、可変情報印字用ラベル素材のラインアップをシリーズごとにご紹介しています。各製品の基材色や、粘着剤のタイプなどをご確認いただけます。