研究開発体制

  • 「貼る」のさらに先へ。
    開発しているのはラベルの未来です

    ラベルで社会はより良い方向に変えられる、私たちはそう信じています。

  • 貼れない場所をなくしたい。
    「油面用ラベル素材」チームの挑戦

    不可能を可能にした新しいラベル素材は、日本のみならず世界中から熱い視線が注がれています。

  • 持続可能な社会に向けて「PLALESS」で踏み出す大きな一歩

    「PLALESS(プラレス)」は脱プラスチック需要に対応するべく開発した新ブランド。

  • メタリック調なのに、光を透過。未来感をカタチにしたハーフ蒸着技術

    「こんな素材、初めて」。手にした瞬間、誰もがそう口にするLivastaの「ハーフ蒸着ラベル素材」。

  • ラベル業界の常識を塗り替えた易貼付・ブリスターフリーラベル素材

    発表時、業界がざわついたというこの素材、一体どのように生まれたのでしょうか。

  • セキュリティー対策に革命を改ざん防止用ラベル(非転着タイプ)

    セキュリティー対策に役立つとしてさまざまな業界から注目を集めています。

  • 石油資源の使用量削減に貢献。バイオマス原料から生まれたラベル素材

    美しい地球を未来に託すためのチャレンジは、まだ始まったばかり。

易貼付・ブリスターフリーラベル素材

易貼付・ブリスターフリー
ラベル素材

エア抜け性に優れ、誰にでもきれいに貼りやすく、またプラスチック成形品から発生するアウトガス(ブリスター)による浮き・膨れも抑制したラベル素材で、大型の銘板ラベルなどに最適です。

易貼付性 実験動画

耐ブリスター性 実験動画

特徴

  • エア抜け性に優れ誰にでもきれいに貼りやすく、プラスチック成形品から発生するアウトガスによる浮き・膨れも抑制します。
  • 独自製法により粘着剤面に微細な溝を形成し、エア抜け性を付与しています。
  • UL969を取得し、弱電製品の銘板ラベルに使用可能です。
耐ブリスター性
品番/試験環境 60℃30分 70℃30分 80℃30分
従来品 × ×
MC5080
  • ※評価:○外観変化なし、△ラベル表面に膨れ(ブリスター)あり、×ラベル表面に著しい膨れあり
  • ※被着体:PC板(3mm厚)にラベルを貼付後、各温度に30分放置後の外観。
  • ※実測結果であり、製品の性能や品質を保証するものではありませんので、事前に十分なテスト確認をお願いいたします。

用途

  • 家電製品や電子機器などプラスチック成型品に貼られる銘板・表示ラベル
  • エア抜け性が求められる大判のラベル

製品ラインアップ

品番 表面基材 粘着剤 剥離材
MC5030 ポリエステルフィルム(白色・マット)50μm 特殊アクリル系粘着剤 両面ポリラミ上質紙(アイボリー)
MC5032 ポリエステルフィルム(白色・マット)50μm 片面ポリラミグラシン紙(青)
MC5080 蒸着ポリエステルフィルム(銀ケシ・サンドマット)50μm 両面ポリラミ上質紙(アイボリー)
MC5082 蒸着ポリエステルフィルム(銀ケシ・サンドマット)50μm 片面ポリラミグラシン紙(青)

品番検索・技術資料

品番検索・技術資料

印刷用粘着紙と印刷用粘着フィルム、可変情報印字用ラベル素材のラインアップをシリーズごとにご紹介しています。各製品の基材色や、粘着剤のタイプなどをご確認いただけます。

製品に関するお問い合わせ